エンタメ・旅行エンタメ・旅行 更新日:2017.04.01/ 公開日:2017.01.07

結婚のご利益があるとして有名な神社は?<関東編>

結婚のご利益があるとして有名な神社は?<関東編>

恋愛の縁は結構あるのに、なぜか結婚にご縁がない、とお悩みの女子が年々増えているとかいないとか。
結婚にご利益がある神社というと地方にあるイメージですが、東京周辺にも結構有名なスポットがあります。
関東で縁結びのご利益がある神社をいくつかご紹介してみましょう。

東京で縁結び神社といえば:東京大神宮

千代田区にある東京大神宮は、日本の神社の頂点に立つ、伊勢神宮の神々を東京でも参拝できるようにと創建された遥拝殿です。
東京で縁結びの神社といえば東京大神宮を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

東京のお伊勢さん

伊勢神宮にお祀りされている天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)や豊受大神(とようけのおおかみ)をはじめとした神々が同様にお祀りされています。
中でも「造化の三神」と呼ばれる、万物の結びを司る神様がいることから、縁結びに高いご利益のある神社とされています。

神前式を行った初めての神社

東京大神宮は、神前式を行った日本で初めての神社としても有名です。
東京大神宮にお参りして繋いだご縁なら、神前式の感動もひとしおではないでしょうか。

日本有数のパワースポット:明治神宮

都会の真ん中にありながら、その存在感とオーラは別格の明治神宮。
外苑を歩くだけでも心洗われる気がするほどのパワースポットです。
桜や紅葉など、四季折々の美しい風景を見るだけでも訪れたい場所ですね。

夫婦楠で良縁に恵まれる

明治天皇と皇后をお祀りする明治神宮の境内には「夫婦楠」と呼ばれるご神木があります。
夫婦楠からお参りすると良縁に恵まれるといわれていますが、ご神木周辺もとても良いパワーがもらえるスポットになっています。

多くの有名人も挙式に選ぶ

明治神宮では、真矢みきさんやオセロの松嶋さん、横綱白鵬など、多数の有名人が挙式を行っています。
神前式のイメージトレーニングに、明治記念館と併せてカップルで訪れ、気持ちを高めるのもおすすめです。

東京の出雲大社もあります:出雲大社東京分祠

お伊勢さんに続き、都内で出雲大社に参拝できる出雲大社東京分祠は、明治時代に始まった由緒ある出雲大社の東京出張所です。
縁結びのお参りに行きたいけど、なかなか島根県までは…という時は、ぜひ六本木にお参りに行きましょう。

縁結びの糸で良縁を繋ごう

東京分祠には、出雲大社と同じく縁結びの糸を手に入れることができます。
紅白の糸を衣服などに縫い付けたり、お友達にわけてあげたりして使います。
運命の糸が良縁を繋いで結婚なんて、ロマンチックじゃないですか?

六本木にも行けない人には、郵送祈願も

島根はもちろん、六本木も遠くて行けない、という方のために、東京分祠では郵送祈願も行っています。
必要事項を記入して郵便振替または書留で初穂料をおさめれば、良縁祈願後に御神符を送ってくれるそうです。

恋の願掛けめぐりで結婚成就:縁結び大社

千葉県東金市にある縁結び大社(愛染神社)は、厄除けと縁結びで有名な神社です。
縁結びの神様として知られる愛染明王神を祀り、良縁や恋愛、結婚成就に夫婦円満など、様々な縁結びにご利益があるとされています。

悪縁切りも縁結び

縁結び大社でできる「恋の願掛けめぐり」は、神社内に祀られている7つの神様を参拝します。
縁開きや縁運上昇など、様々な縁結びを司る神様を巡って良縁を願います。
悪縁切りの神様もいるので、どうも男運が悪い、条件の良い人と結婚したい、という人にもおすすめです。

お守りはネット販売も

縁結び大社は縁結びのお守りも種類豊富です。
直接行けない人のために、なんとネット販売もしているんだそう。
大社へ直接書留で申し込むほか、amazonからも購入可能です。

東京周辺や関東にも、結婚にご利益のある神社はたくさんあります。
こまめに色んなスポットに出かけて、真摯な気持ちで出会いを願うことで、よこしまな気持ちや卑屈な気持ちが取り払われることも結婚成就を引き寄せる、そんな気がしますよ。

FOLLOW US